ハリー・ポッターと謎のプリンス 感想ネタバレ

つい最近、ハリポタ・不死鳥の騎士団と謎のプリンスを読み終えました。

毎度ながらハリーの馬鹿さ加減は止まるところを知らず、不死鳥ではハリーのせいでシリウスが死に、謎のほうでは・・・何かあったっけなー。

謎ではスネイプが敵かどうかってのが見所でした。最後まで読み終えて、作者のひねくれ具合も勘案して、きっとスネイプは味方に違いないと思われます。

なんと言ってもダンブルドアが信頼してるんだからそうに違いない。

ダンブルドアは人の善なる心を信じずにはいられないと言われてましたが、そう一面的ではないとヴァルデモートの学園時代で示しています。

ヴァルデモートはあらゆる人に好感を持たれてましたが、唯一ダンブルドアはそれが仮初めだと見抜いていました。

故にスネイプが本当に悔恨の念を示していたかを、ダンブルドアなら見抜けていたはずです。ですから僕はダンブルドアを、スネイプを信じます。

ハグリッドがダンブルドアとスネイプの口論を聞いていた話がまだ解明されていませんね。

スネイプが「もうやりたくない」とか何か言ってたと思いますが、二重スパイ行為を止めたいという話なのかな。

こういう話をダンブルドアにするところもスネイプが騎士団派だという説を後押しする物だと思う。

「破れぬ誓い」を結ばざるおえなかったスネイプですが、多分これは約束を違えたら死ぬとかいう結末なんでしょうね。

その違えたかどうかを何が判断するんでしょうか。魔法自体か、スネイプの主観か・・・。

とにかく、ドラコの手助けをしなければならない、もしくは更にドラコの替りにダンブルドアを殺さなければならないと。

ダンブルドアは果たして本当に死んだのかどうかが問題ですね。

忍法変わり身の術でも使ってない限り生きてはいないだろうけど、作者の性根は核酸分子のようにねじくれ曲がってるから何か策があったのかもしれないし、ただ本当に死んであとはハリーとスネイプの共同戦線に委ねられたのかもしれない。

呪文戦ですが閉心術と無言呪文は大前提として、なによりも大切なのは体術なのではないかと思う今日この頃。

どんな一撃必殺の呪文でも当たらなければ意味がない。ダンブルドアや他の人も避けに避けて攻防してるよね。

武装解除呪文だって基本呪文だろうけどボスにも効果があるわけで、要は避けられるのかどうかが最も大事だと思う。

技術のないハリー達がどうやって戦っていけるのか不安でならないな・・・。

ところで、ドラコ=マルフォイ。不死鳥の騎士団の巻から僕は同情していたキャラでした。

親が犯罪者ってどう思うよってかんじ。そう思うとドラコの境遇は非常に辛く、可哀想な位置づけでした。

親が子供の目に付くとこで犯罪行為はしていなかっただろうし、親の過去の経歴は知りつつも今は違うという誇りもあったと思う。

それなのに親はまた犯罪者側に荷担してしまった。子供としては裏切られた思いがあったかもしれないし、同時に愛する親を失いたくない、返せと強く思ってもおかしくはない。

本当に可哀想なドラコ。全てが終わったら、ハリーとは時々いがみ合う仲でも、健全に生き続けて欲しい。

最終巻は本国でもまだ出ていないよね・・・。出たとしても翻訳にそうとう時間がかかり、発売はそこから1年後!

これ時間かかりすぎやろ?これだけ注目されてる作品なんだから1年もかけるなよったく。
ハリー・ポッターと謎のプリンス

コメント