YoutubeにBF3の動画をUPしました。よろしくお願いします!
BF3の無料キャンペーンが終わって早一ヶ月が経過しましたが、鯖の満員御礼はまだ続いていますね。非常に活気があります。そこで今更ですが初心者が初級レベルになれるくらいのノウハウを書いてみたいと思います。
スポットについて
敵の方向を向いてQキーを0.1秒くらい押せばスポットが出来、敵が数秒間マップに表示されます。1000m離れた敵にもスポットが出来ます。
これを行うことにより敵の位置を味方全員が把握出来ることになります。スポットは歩兵だけがするものではなく、ヘリ・戦車・戦闘機乗りも含めて全員が、全員が行うのです。
大マップについて
Mキーを押すと画面左側に大マップが出ます。大きすぎて邪魔なのですが、例えば戦車で出撃して拠点に辿り着くまで少々暇なことが有ります。
その間に大マップを見て敵の戦車の位置や進行方向、制圧すべき目標を選定するようにしましょう。
大マップに慣れればずっと表示させていてもいいくらいです。私は大マップ教なので常時表示しています。動画を見てもらえば大マップの有効性が伝わると思います。
大マップ教に入信するならマウスホイールにはマップの拡大縮小を割り当てましょう。さらに無変換キーなどを大マップに割り当て、デフォルトの「Mキー」は削除します。
BFのオプション設定
ヘリや戦闘機の為に操作方法の垂直飛行を反転に変更する。Wキーを押すことで上昇するようになります。
キーバインディングのヘリ等のフレアをマウスの押しやすい方のサイドボタンにする。ピッチダウンを左CTRLに割り当てる。
ビデオ設定でメッシュの品質だけは最高設定推奨です。遠くのオブジェクトを描写出来るようになります。遠くのものが見えていないとかなり不利になります。
兵科について
拠点を歩兵で取りに行くなら突撃兵の回復力が役立ちます。
工兵なら戦車等の兵器を修理出来て、強力な兵器を長時間稼働させることが出来ます。むしろ兵器に乗るなら工兵になるべきです。
援護兵はC4爆弾で戦車を狩るイメージです。意外と難しそう。弾薬箱はとても需要があるので味方がいたら必ず弾薬箱を出しましょう。
偵察兵は初心者向きではありません。スナイパーライフルで数百メートル離れた敵を偏差撃ちすることになりますが、当たらないし当たっても隠れられて時間の無駄になります。
長距離射撃をする時はSOFLAMを自分の近くに置くことで、敵から自分への視認性を妨害できます。が、目立つといえば目立ちます。
特殊技能について
突撃兵はAMMO、工兵はCOVR、援護兵はEXPL、偵察兵はAMMOかな。こればかりは味方が何をつけているのかで変わってくるので絶対これだというものはないです。
臨機応変に行きましょう。ただ兵器乗りならCOVRにすべきです。
アンロックについて
特に兵器のアンロックはさっさと済ませたいところです。しかし通常プレイでアンロックを目指すと膨大な時間がかかります。
ですので中国鯖によくある「no kill」鯖を使いましょう。これは文字通りキルをしてはいけない鯖です。
キルしてしまうと数時間は同じ鯖に入ることが出来なくなります。故意にキルされて敵を鯖からキックする人もいるので要注意です。
戦車なら近接スキャンをセットしておいて敵を轢き殺さないように警戒するとよいです。ヘリの操縦が出来ない人は積極的に練習すべきですが、他人がいるこの鯖で練習するかは難しいところです。
戦車について
戦端を切り開くことが求められます。目指す目標はフラッグ、倒す目標は戦車と歩兵です。
スポットを常にしつつ地雷を警戒し、物陰にRPG工兵が潜んでいる可能性を考慮しつつも勇気を持ってフラッグへ向かいます。ビビりすぎてフラッグまで行かないのはダメです。
1番席はマップを中表示にして敵戦車とC4とRPGを警戒します。特に敵戦車の裏を取るか気づかれないように立ちまわって先制攻撃出来るようにしましょう。
ちなみに戦車の主砲でヘリを撃墜するのはかなりの熟練技です。副砲のキャニスターシェルならワンチャンあるが、あまり熱くならないようにしよう。
攻撃ヘリがタイマンを挑んできて逃げられない場合、ヘリがいる場所に向かって全速力で移動すると凌げる場合がある。
どういうことかというと、ヘリは自分の真下に向かって攻撃がし辛いからで、何度も真下に逃げ込むことで時間を稼ぎ、味方がヘリを追い払ってくれるのを待とう。
2番席は機銃をむやみに撃ってはいけません。図体のでかい戦車と言えども敵に気づかれていいことはありません。100m以内の倒せる歩兵を狙いましょう。
あと機銃では敵戦車にダメージは通りません。せっかく隠密先制攻撃が成功したとしても、2番席の機銃乱舞でこちらの位置がバレることがあってはいけません。
C4は戦車の後ろ側から接近し、RPGは建物の上から撃ってきますので注意です。そして2番席の最重要任務は戦車の修理です。戦車同士の撃ち合いになったら修理している側が勝ちます。
味方の戦車を活かすも殺すも2番席の修理次第です。もし修理中なら1番席は戦車をあまり移動させてはいけません。
戦車やAAは被弾部位によってダメージが変わります。正面からの被弾には強いが側面のキャタピラは弱く、背後はもっとも弱い部分です。
狙いすぎて撃つのが遅れたりしてはいけませんが、撃ち合いになったら必ず意識して下さい。
3番席はCITVステーションでロックすることになりますが、1番席の人が誘導シェルを装備していないと意味がないので3番席は基本的に使わないほうがいいです。経験上誘導シェルの利用率はかなり低いです。
戦車の装備について
反応装甲、IRスモーク、コアキシャルHMGがよい。
反応装甲のお陰で1発目の被弾を無効化出来るのは大きい。しかし最近の私は戦車で建物の中へ特攻することが多いので近接スキャンをよく使っています。お好みで!
IRスモークはジャベリンを防ぐために必須。他にはRPGや戦車やTVミサイルから戦略的撤退をする場合に煙幕として使う。
コアキシャルHMGは歩兵に使います。戦車はよくRPGに狙われるのでコアキシャルHMGを撃ち続けて対処しましょう。
キャニスターシェルは射程距離200~300mくらいかな。大体1発で歩兵をキル出来るので有用ですが、ハズレた時にリロードに時間がかかるのが難点。
キャニスターシェルは弾はほぼ直進し、あまり重力の影響を受けない。ヘリに向けて偏差撃ちするのも有効。
攻撃ヘリについて
まずは自在に飛び回れるのが大前提です。高度は力ですので150m付近を飛ぶように心がけましょう。
とてもよく見受けられるのが超低空飛行をしまくる人がいます。あれは素人の所業です。真似をしてはいけません。
低く飛べば戦車の機銃に狙われてすぐ撃墜されます。攻撃ヘリは敵戦車を破壊するという重要な使命がありますので、そう安々と撃墜されてはいけません。
それに低く飛ばれるとガンナーの視野が地面ばかりになります。攻撃ヘリのアタッカーはパイロットではなくガンナーであると意識しましょう。
第一目標は戦車、第二はアンチエア(AA)、第三に歩兵、第四は戦闘機です。
戦車を止めた陣営が勝利すると私は思っています。一番いいのはアウトレンジからのTVミサイルとロケットポッドで戦車を破壊することです。
TVミサイルはとても強力で、1発当てただけで戦車を行動不能にします。ここから追い打ちがないと修理されて面倒なことになります。
TVミサイルを有効活用する為にも高度が必要です。射程距離は約900mです。
一つTVミサイルで小技を伝授します。戦車の反応装甲にTVミサイルを当てると無効化されてノーダメージになりますよね。
しかし、反応装甲が付いていようともすぐ側の地面にTVミサイルを当てて範囲攻撃で戦車にダメージを通すことが出来ます。戦車も動いてますからあまり簡単でもないですが。
上手なアンチエアは非常に困りモノです。TVミサイルでしか倒せないと言っても過言ではないでしょう。近づけば蜂の巣にされます。
また戦闘機はヒートシーカーを撃ってくるならまだ対応できますが、ガトリング砲を使いこなす手練だと逃げるしかないです。
それでも反航戦ならヘリを横に滑らせながらヒートシーカーをロックして1発撃ち、そのままロックしつつ敵がフレアを出したらヘリを90度ほど水平に向きを変えて即ヒートシーカーを発射。
するとミサイルはフレアを無視して戦闘機に一直線です。なかなかタイミングが難しく、しかも1発では撃墜出来ないので味方戦闘機の奮闘に頼るところが大きいです。
ロックオンの回避にはフレアとECMジャマーがありますが、それぞれ使うタイミングが違います。
ロックオンされてミサイルが飛んできている時に使うのがフレアで、ロックオンされそうな電子音が鳴っている時に使うのがECMです。
ロックオンまでの音はピピピピピ、ロックオンされたらピーーーー、撃たれたらチリチリチリだったかな。
攻撃ヘリの装備について
パイロットは誘導ロケット、IRフレア、ヒートシーカーです。
誘導ロケットは主砲のロケットポッドを少し強化してくれます。
フレアかECMかは難しい選択ですが、ヘリ同士の撃ち合いで敵がフレアを使った場合、2順目のヒートシーカーを撃つタイミングが難しく感じます。
フレアの効果時間が約5秒として、それをカウントダウンしながら遅くても速くてもダメだというシビアなタイミングで撃つ必要があります。
これが対ECMならヒートシーカー連打で済みそうなものですが、フレアだとそうはいきません。
レーザーペイントは敵TVが真正面から飛んできた場合に自動ロックオンが表示されるので、TVを少しだけ視認しやすくしてくれます。無いよりはマシ程度ですが。
ガンナーはオートローダー、サーマル オプティクス、TVミサイルです。
TVミサイルをアンロックしていない場合、ヘリに乗るのは見合わせましょう。
ズームかサーマルかは悩みどころですが、ズームは遠くの敵を狙うものなのでそもそも精度に難があります。
どうせ当たりにくいのならサーマルにして近場の敵を見つけやすくした方が有利だと思います。
攻撃ヘリの立ち回りについて
TVミサイル主体で攻撃するのでベース基地から一番近いフラッグの上空までが限界地点です。これ以上前進するとすぐ撃墜されるでしょう。
ロックされたらどこに身を隠すか予め選定しておいて下さい。ただTVミサイルを持っているプレイヤーはとても少ないです。アンロックが一番最後なので取るのが大変だからでしょう。
ガンナーが誘導ミサイルを装備しているようなら接近戦を挑むしかありません。戦車の主砲の仰角に入らないよう意識しつつロケットポッドを叩き込み、誘導ミサイルが撃たれるのを待ちましょう。
パイロットの立ち回りで、魔法のようにマップを自在に飛び回って撃墜されないのが上級レベル、フラッグからある程度距離を取って定点的に攻撃するのが中級レベル、敵めがけて一直線に低空飛行して撃墜される空飛ぶ棺桶が初級レベルです。
初級者はまずは低空飛行をやめることを意識してください。
アンチエア(AA)について
戦車キラーのヘリを自由にさせないためにはAAが有効です。
経験上ヘリにとって対空ミサイルを撃たれるよりもガトリング砲を700m向こうから撃たれ続けるのが脅威です。
障害物に隠れながら偏差を考慮しつつガトリング砲を撃ちまくるのです。そうするとヘリは高い位置からTVミサイルを撃つことが出来なくなります。
低い高度からのTVミサイルは障害物を避けながら標的に当てなければいけないので大変難しくなります。
尚基本的に戦車と戦ってはいけません。それとAAが壊れそうだからと言って乗り捨てて逃げてはいけません。
AAを敵に鹵獲されたらゲームが破綻します。仮に鹵獲した場合は自陣近くの安全そうなところから攻撃しましょう。
アンチエアの装備について
反応装甲、ズームオプティクス、対空ミサイルです。
反応装甲でTVミサイルを無効化出来たりできなかったりですが、無いよりはいいです。
ズームオプティクスとIRスモークは難しい選択です。IRスモークがあればおそらくTVミサイルを避けることに一役買うでしょう。
しかしズームがないと700m向こうのヘリに当てるのは難易度が高い。
TVミサイルが撃たれたと気づいたら物陰に一直線するか高速移動すれば避けることは可能です。
1人で乗っている攻撃ヘリならTVミサイルを撃つとスポットが消えるので、それを利用してTVミサイルが撃たれたかどうかを素早く確認することが出来ます。
戦闘機について
戦闘機はさっぱりわかりません。
以上、主に兵器のことばかりになってしまいましたが、この経験則が参考になれば幸いです。
後はどうでもいいことを少し。BF3の好きなマップはOperation Firestormです。戦車がいっぱいあるので大好きです。
ほぼこのマップでしか遊んでいませんが、鯖の巡り合わせであまりこのマップは対応していないというかローテーションが合わなくて残念。ゲームモードはいつもコンクエ大です。
他にぼちぼち好きなマップはCaspian BorderとNoshahr CanalsとKharg Islandです。やはり戦車とヘリがいいです。そのせいで歩兵の撃ち合いはかなり苦手です。
逆に嫌いなマップはGrand BazaarとSeine CrossingとDamavand PeakとOperation Metroです。マップのローテーションがこれになったら即落ちです。これらはガチ歩兵で本当に苦手です。
そういえば、BF3でヘリや戦車の動きを学ぶのにyoutubeがとても参考になったので色々検索してみるのをおすすめします。私はBF3がきっかけでFPS動画を毎日見るようになりました。
登録チャンネルはKUN、ダステル、Apodock、Volx_jp、capt-eagle1928、GEMANIUSAGI、Triggy、MALLOW SURF、草野人、nicalos carrage、兄者 弟者、gorigorikunex、ひりと(爆弾魔)、新川おついち、Russkhof。どれも楽しくておすすめ!
コメント