とある飛空士シリーズ とある飛空士への恋歌1 感想ネタバレ ファナが出てこないじゃないか。同じ世界なんだとは思うけど大国のレヴァームも天ツ上も出てこないとはねぇ。あ、序章をパラ見したら、存在が確認されている国家はバレステロス共和国と斎ノ国と帝政ベナレスだけと書いてあった。ということはファナのいる国家... 2009.10.14 とある飛空士シリーズ
人類は衰退しました 人類は衰退しました4 感想ネタバレ 食糧危機かぁ。文明が衰退したとはいえ文化的には中世くらいを維持しているようだし、人間が全滅するといわれてもピンと来ない。今そこに危機は本当にあるのか?ユネスコ文化局長がまた登場したが、腹黒い政治家のようなキャラになってて笑った。しかもそれを... 2009.10.05 人類は衰退しました
人類は衰退しました 人類は衰退しました3 感想ネタバレ 遺跡での遭難が丸々一冊も続くとは思わなかった。ちょっと中弛みしていたような気がするが、今回も命を賭けた冒険でマイペースな無気力孫娘は頑張った。ロボットなんぞが出てきたおかげで相対的に妖精さんの出番が減ったのは少々残念。妖精さんの連想ゲームは... 2009.10.04 人類は衰退しました
その他の本 Gunning for Nosferatus1 此よりは荒野 感想ネタバレ いや、何も解決していないのにキングスウェイから去るのは酷すぎるだろ。なぜこの街が狙われたのかといえば付近のフィーズル鉱山で暗黒銀が産出されたからに他ならない。初弾は退けたがすぐ次弾が攻めてきて壊滅は不可避だしもう詰んだな。ステラ達のように逃... 2009.07.31 その他の本
人類は衰退しました 人類は衰退しました2 感想ネタバレ これは、つまらない。孫娘が妖精になった話はまだいい。しかし助手のループは全然面白くなかったぞ。ぁー、とりあえず最初、孫娘が二度寝して出勤が15時になってしまった出オチには笑ったw 今更急いでも仕方ないという開き直りが可愛いなぁ。知能が薄力粉... 2008.08.02 人類は衰退しました
人類は衰退しました 人類は衰退しました1 感想ネタバレ なんたるほのぼの系。作品タイトルから混沌としたイメージを感じていたが、思いもよらぬ緩いファンタジーに少々驚いた。うら若き娘の名前が・・・無かったような?w まぁ孫娘でいっか。アカデミーをほぼ主席で卒業したというのに気力が無いというかマイペー... 2008.07.22 人類は衰退しました
とある飛空士シリーズ とある飛空士への追憶 感想ネタバレ 切ないなー。身分違いの恋という物語はけっこう数があると思うけど、この話もオーソドックスな展開ながらも心に残る良作だと感じた。序盤はちょっと眠かったがシャルルが極秘任務を言い渡されたところで覚醒、上官達が無茶を言う軍令部を皮肉りながら任務を説... 2008.07.03 とある飛空士シリーズ