とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録8 感想ネタバレ お風呂でバードウェイが眠くてしょうがなくて不機嫌だったのが一番の見どころだった。「寝かせろ。殺すぞ」でキュンときたわ。平和になったらみんなで南の島に行って欲しいねぇ。今回水着を選ぶイベントもあったし、清楚で可憐な水着姿でゆっくりしてみてはど... 2013.11.12 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録7 感想ネタバレ 最初はドキドキ女子中学潜入作戦だったのにどうしてこうなった。御坂美琴に誤解されるというご褒美は快感なのでもっと続けてくれてもいいのにね。同級の食蜂操祈は中学生とは思えぬ身体スペックを持ってるから、上条当麻にちょっかい出して美琴をからかって欲... 2013.08.01 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録6 感想ネタバレ 雷神トールがフロイライン=クロイトゥーネを助けた理由って助けたいからじゃなかったな。手が届く人を片っ端から助けて世界を救う上条当麻と戦いたいがために、フロイラインの救出に手を貸していただけか。しかも裏ではオッレルスと密約があったという手の込... 2013.07.27 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録5 感想ネタバレ 留年できるかどうかの瀬戸際に立つ上条当麻流石だな。温厚な月詠小萌先生を怒らせるだなんてとんでもない事だけど、キレかかってる先生もキュートだからそれはよし。でもま、アレイスター・クロウリーの城に風穴を開けた時点でもう留年は決まったと思うよ。表... 2013.07.19 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録4 感想ネタバレ 今回の戦闘は色々とぶっ飛んでた。グレムリンの構成員が戦闘開始すぐに撃破されるという予想外の展開。そしてエグい戦術のマリアン=スリンゲナイヤーはもう滅茶苦茶の大暴れ。体を変形された人の挿絵がなくてホントよかった。上条さんなら助けられるのかなと... 2013.07.12 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録3 感想ネタバレ 序盤の空港バトルからして激戦で、しかも相手の裏をかく頭脳戦でもあり、全く一筋縄ではいかない展開だった。よくぞここまで捻ったわ。メディア王オーレイ=ブルーシェイクは愛国者だね。魔術にも学園都市にも敵わない自称強国のアメリカを魔術サイドとして建... 2013.07.07 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録SP 感想ネタバレ 組織の指令は絶対だろうに、最初に背いたテオドシア=エレクトラの精神力には驚嘆させられた。イギリス清教のネセサリウスに歯向かうとか、勇敢というより無謀だったけどね。そんなに優しい心じゃネセサリウスでは生きづらそうだ。ステイル=マグヌスの戦闘に... 2013.07.02 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録2 感想ネタバレ このシリーズは難解過ぎて一回読んだだけじゃ理解しきれないというか頭に残らなくて困る。今回レイヴィニア=バードウェイが色々説明してくれたはずなんだけど、結局敵の組織名くらいしかわからなかった。でもまぁ、アレイスターも制御不能な展開ということは... 2013.06.27 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 新約 とある魔術の禁書目録1 感想ネタバレ 浜面仕上パネェ。結局は『アイテム』の仲間に助けられるんだろうと思っていたけど違った。最新鋭の武器を使ったとはいえ、気合と機転でほぼ自力で事態を収束させた。これじゃあまるで上条さんじゃないですか!今回ばかりはアクセラレータも脇役に追いやられて... 2013.06.23 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録22 感想ネタバレ 学園都市容赦無さ過ぎ。実行部隊も命令だからと言って非人道的なことやり過ぎだろ。この忠誠心は一体どこから来るものなのかな。『素養格付』があるのならレベル0~2くらいまでの能力者は最初から入学出来なくしてただろうし、これは後付けのアイデアっぽい... 2011.03.30 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録21 感想ネタバレ 別にくだらないわけじゃないが感想がなんも出てこなくて困った。しかし唯一、ニヤリとさせられた箇所がある。それは細菌をバラまく発電装置のとこで、浜面仕上が前に絹旗に観せられたC級ミリタリー映画とかでっと言ったところ。この後に滝壺理后にはボケて欲... 2011.03.16 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録20 感想ネタバレ 表紙の娘は御坂美琴だと思っていたらレッサーというキャラだったでござるの巻。レッサーなんて全く記憶にないんだが・・・。日本海を守る学園都市の飛行機がパネェ。重力に耐えるために肉体を冷凍保存しているって、よくそんな設定考えついたな。んでこれを操... 2010.06.10 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録19 感想ネタバレ ラストオーダーかわえぇ。ハンバーグの実況もいいけどアクセラレータに会えるのを楽しみにしているところもピュアで和む。絹旗最愛が浜面とずっと一緒にいたからもしや横恋慕でもしているのかと期待していたが、それは思い過ごしだったか。滝壺理后はもう能力... 2010.05.21 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録18 感想ネタバレ 話が長いだけで面白くもないから読む集中力が続かなくて困った。結局のところ話し合っていれば内戦をする必要がなかったわけで、キャーリサも悪いが女王も大概だな。あとカーテナ=オリジナルは国民を守る切り札なだけに、破壊された損失は大きすぎる。上条め... 2009.09.26 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録17 感想ネタバレ 前半の飛行機テロの話は眠くて仕方がないほどつまらなかった。無駄に長いし作戦は失敗するほど稚拙だし、ダイハードとは比べようもない。どうせなら意味もなく「お前の幻想を打ち砕く!!!」とか言いながら殴ってはどうかね。さらに事ある毎に「背筋に冷たい... 2009.06.27 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録SS2 感想ネタバレ 『原石』とはまた今まで語られなかった設定がポロッと出てくるもんだねぇ。そういえば京都に住んでいた幼い姫神秋沙が学園都市に連れてこられたきっかけが吸血鬼殺しの能力だもんね。学園都市で開花したわけじゃない『原石』という概念を2巻目ですでに織り込... 2009.03.03 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録16 感想ネタバレ アックア甘過ぎ。あんなに強いのに相手を殺さないように逆刃刀を使うだなんて慈悲深いにも程がある。偉人として誉れ高いアックアのすることだから上条の右手を切断することはローマ正教ではなく世界にとって正しいことだったのではないかと思えてならない。ま... 2009.03.01 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録15 感想ネタバレ 学園都市もうボロボロなんじゃないかw 理事会直轄の戦闘工作部隊が5個中の4個が壊滅。いくら補充はきくとか言っても質的に限度はあるだろうしなぁ。ってかアレイスターが全く介入しなかったことからして、超能力者がいくら死のうが計画にはほぼ関係がない... 2009.02.27 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録14 感想ネタバレ 天使の進化系が神上で上条!?アレイスターが上条を学園都市の外部から招き入れたと言っていたし、系統的には上条は魔術サイドなんだよね。流れからして上条が魔術サイドに祭り上げられて鞍替えしないかと冷や冷やものだった。自称最終兵器の『神の右席』が弱... 2009.02.25 とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録 とある魔術の禁書目録SS 感想ネタバレ ショートストーリーという枠を設ける必要があったのか疑問に感じるほどに前巻から話が繋がっている。話のテンション的には12巻を彷彿とさせるかのように軽いのとちょい重めとだね。アクセラレータが回を追うごとにダークヒーローに成長してて頼もしいよ。理... 2009.02.23 とある魔術の禁書目録