物語シリーズ 花物語 感想ネタバレ 半年後の世界になってて読む順番間違ってるのかと確認してしまった。でもまた戻ると聞いてホッとしたわ。阿良々木さんが全く出てこなくて寂しかったけど、道に迷った神原女子に助言する様は遙かなる高みにいるようだった。阿良々木さんの選択は淀みがないな。... 2013.05.19 物語シリーズ
物語シリーズ 傾物語 感想ネタバレ まさかタイムトラベル物になるとは予想だにしなかった。十一年前の八九寺真宵の助け方が、命よりも怪異にさせない事に重きを置いていたけど、真宵に会わないことで暦の人格形成に影響が出そうで心配だった。まぁ案の定だったわけだが、怪異としての真宵が居な... 2013.05.12 物語シリーズ
まぶらほ まぶらほ じょなんの巻・はち 感想ネタバレ まるまる1冊もかけてキスの話を引っ張ったか。和樹は一応の魅力として『誠実』が売りのはずなんだが、夕菜の追求を逸らし続ける姿には誠実なんて欠片もなかった。前巻の最後に千早が言ってたけど、「隠し続けてバレるのは最悪」っての、まさに今回和樹が辿っ... 2013.05.06 まぶらほ
まぶらほ まぶらほ じょなんの巻・なな 感想ネタバレ シリーズ29冊目にして初めてのキスが来た!過去もしかするとキスはあったかもしれないが、どうだったかな。でもま、1回目は事故だったけど2回目のおねだりキスはとてもよいね。このままキスに慣れてもらって、いろんな娘たちとキスまではしまくりでいいん... 2013.05.06 まぶらほ
涼宮ハルヒシリーズ 涼宮ハルヒの驚愕(後) 感想ネタバレ んー、イマイチだった。ドキドキ感がどこにもなかった。過去の話で覚えてるのはほとんどないが、消失だけは鳥肌もんだったと記憶している。全盛期のあの傑作と比べるのは酷かもしれないが残念な出来だ。キョンの選択にかかってるとか散々煽っておいて、そんな... 2013.05.03 涼宮ハルヒシリーズ
涼宮ハルヒシリーズ 涼宮ハルヒの驚愕(前) 感想ネタバレ 前巻読んだのが6年前ということに驚愕。久しぶりのシリーズだけどまだ話が進んでなくて感想も何もないな。しいてあげるなら朝倉涼子の復活に驚愕。てっきり滅んだとばかり思ってたが違ったのね。再登場からフルスロットルでナイフを操る姿は相変わらずだった... 2013.04.27 涼宮ハルヒシリーズ
灼眼のシャナ 灼眼のシャナSIII 感想ネタバレ 懐かしの『狩人』フリアグネが一時戻ってきた。第一巻目でこんな大物を倒していたんだなぁって感慨深かい。悠二がフリアグネをどう追い詰めたのか読み返してみたくなった。いやはや、懐かしいわ。インディアンがアメリカ大陸を追いやられたくらいしか歴史を知... 2013.04.19 灼眼のシャナ
灼眼のシャナ 灼眼のシャナXXII 感想ネタバレ 両陣営とも最後の切り札を用意し過ぎてて面白かった。さらにはイレギュラーも織り交ぜるというややこしい展開に作者の高い技量を見た。フレイムヘイズはザナドゥ創造を阻止する立場なのかと思いきや、改編止まりで手打ちにする現実路線に少し驚かされた。今ま... 2013.04.13 灼眼のシャナ
灼眼のシャナ 灼眼のシャナXXI 感想ネタバレ 最後の戦いだけどあまり盛り上がってる気がしない。二度目の頂上決戦というのもあるが、何より坂井悠二が目指す新世界ザナドゥを見てみたいからだ。もはや唯の嫌がらせの私闘に過ぎないフレイムヘイズ陣営の攻撃をすごく冷めた目で見てしまう。余計なことをす... 2013.04.09 灼眼のシャナ
灼眼のシャナ 灼眼のシャナXX 感想ネタバレ 仮装舞踏会の圧勝で終わった。ベルペオルも言っていたが、決して悪の陣営じゃないんだよね。ザナドゥが完成するまでは人間を食うから説得力に欠けるが、異次元に世界を構築して人喰い全員引っ越すってならどうぞどうぞって感じだね。そのザナドゥは楽園らしい... 2013.04.07 灼眼のシャナ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 感想ネタバレ 中学生編は読み終えるまでが凄い苦痛だった。早い段階から秋美は死ぬだろうなと思ってたら骨折で転校止まり・・・でもキツイわ。麻奈美が教室でキレてくれたから重い雰囲気が薄れたけども、ここまで深刻なエピソードを持ってくるのかと作者が憎らしい。それで... 2013.04.02 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない10 感想ネタバレ 兄妹のイケナイ関係を疑われるだなんて興奮する。しかも京介の女性遍歴が一堂に会するとは、ハラハラドキドキだ。京介の餌付けを誰が担当するかで揉めた時は、いつもは押しの弱い麻奈美が珍しく一歩も引かなかったのが意外だった。とは言え、麻奈美は恋愛感情... 2013.03.31 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない9 感想ネタバレ 振られた京介が可哀想過ぎるという至極真っ当な意見を桐乃が言ってくれた。この感情が無いとフィクション過ぎるよね。黒猫からすれば結婚後まで見据えた長編のつもりだろうから、この瞬間の破局だけを見て判断して欲しくはないんだろうけど、京介からすれば初... 2013.03.30 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない8 感想ネタバレ まぁね、深い関係にはならないだろうなとは思ってた。そもそもツルペタは好きじゃないってのもあるが、黒猫は彼氏の気持ちを無視して勝手すぎた。現在進行形で酷い悪女だ。桐乃・京介・黒猫ととらドラの大河・竜児・実乃梨の関係が少し似ている。竜児と実乃梨... 2013.03.29 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
まおゆう魔王勇者 まおゆう魔王勇者5 あの丘の向こうに 感想ネタバレ 停戦交渉は実質メイド姉。言葉を尽くしても引くに引けぬ遠征隊に世界の至宝を贈ることで落とし所を提供するとは、まさに実質メイド姉。その後の話でメイド姉のスィートシンデレラストーリーを期待してたけど、学士としての道がハマりすぎてそれどころじゃなさ... 2013.03.26 まおゆう魔王勇者
まおゆう魔王勇者 まおゆう魔王勇者4 この手でできること 感想ネタバレ いろいろ同時進行すぎて目が回る。連合が攻撃してこないことを見越して開門都市侵攻に注力するとは狡猾だった。やはり王弟元帥達は切れ者だね。しかし意外にも聖王国派と聖光教会派で意識の差があって結構ギクシャクしていた。ここで事態を打開するなら王弟元... 2013.03.22 まおゆう魔王勇者
まおゆう魔王勇者 まおゆう魔王勇者3 聖鍵遠征軍 感想ネタバレ マスケット銃の情報をリーク出来なかったのは酷いご都合主義だな。中央が何かしていると農奴ですら知ってたのに、同盟や三カ国が全く気づかないとか驚きだ。そもそもマスケット銃の未来テクノロジーを流出させたのは神に等しき魔王というから始末に悪い。取り... 2013.03.20 まおゆう魔王勇者
まおゆう魔王勇者 まおゆう魔王勇者2 忽鄰塔の陰謀 感想ネタバレ 巻の締め方が上手いな。『魔王不信任!?・・・つづく』。過半数が要件だともうダメなんじゃないのこれ。蒼魔・巨人族は確実に不信任派だとして、獣牙・機怪族のどちらかが信任してくれれば魔王の勝ちだね。御しやすそうなのは機怪族かな。鉱石が欲しいなら獣... 2013.03.15 まおゆう魔王勇者
まおゆう魔王勇者 まおゆう魔王勇者1「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 感想ネタバレ 漫画の絵をチラ見して可愛らしかったので原作を読んでみた。しかし後半まで神に等しき魔王による、未来技術の施しでしかなかったのがあまり面白くなかった。無知な人類に教えてやるという優越感も悪くはないんだけどその繰り返しだからなぁ。一番成長していた... 2013.03.11 まおゆう魔王勇者
とらドラ! とらドラ・スピンオフ3!俺の弁当を見てくれ 感想ネタバレ うーんつまらない。『if』の話は作者らしい現実的なものだったが、その現実が面白いかはまた別だな。特に実乃梨が北村や野球選手と結婚した話は断じて受け入れられない。竜児と実乃梨のカップルリングこそが間違った世界を正す唯一の道だろうに。それなのに... 2013.03.07 とらドラ!