その他の本

その他の本

キノの旅II 感想ネタバレ

読みたくない不良在庫を先に始末を付けようと思い1巻目からちょうど半年ぶりに手に取った。そんなもんだから第壱話目の「人を喰った話」はドン引きだった。比喩でも何でもなくそのまんま人を喰った話なのか・・・。初っ端からテンション下がりまくりでもうダ...
その他の本

龍盤七朝 DRAGONBUSTER01 感想ネタバレ

地味だけど面白い。長編になるのかはまだわからないが、何か波乱があるでも無しロースタートの初巻だった気がする。まぁ次巻は大会で血を見そうだが。グングが最初に見た龍の女は一騎当千すぎて何か未来人・強化兵とかカラクリでもあるのかと思ったらガチだっ...
その他の本

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録1 感想ネタバレ

おラ2で8位にランクインしていたことと、あと表紙の黒ニーソックスが辛抱たまらんかったのでキープしていたこのタイトル、読んでみて駄作だと判明しました。売りのギャグはちょっと甘めに採点するなら及第点ではあるが、全体を通してみてどうでもいい話がダ...
その他の本

キノの旅I 感想ネタバレ

こラすでここ3年で2位、5位、6位と絶大な支持を受けているこの作品だからハズレなんてありえるわけがないんだが、今回第一巻目を読んでみて驚いたことに全然面白くなかった。んなばかな・・・。キノが旅する先々で会う人は変態というか精神異常者というか...
その他の本

時砂の王 感想ネタバレ

時間遡行で過去に干渉したらもう同じ時間軸には二度と戻れないってのがシビアだった。愛する人を残して、さらには滅ぶ時間軸と知っていながら旅立つだなんて凄まじい自制心だな。執拗なまでに人類を滅ぼそうとする敵にまさか正当性があろうとは。ってかその敵...
その他の本

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い 感想ネタバレ

こラすで3年連続トップ3にランクインしていた戯言シリーズ。ジャンルはミステリーってことでそういうの読むの初めてですよ。実は殺人事件とか嫌いなんだよな・・・。ミステリーの感想ってどう書けばいいんだろう。天才が大好きな僕ですから天才がいっぱいで...
その他の本

ルカ 楽園の囚われ人たち 感想ネタバレ

第11回電撃小説大賞(2004年)の大賞作品です。なかなかの良作だった。最後まで読んで冒頭からの5ページを読み返してみると、二人が誰なのかが分かりそして会話の意味が分かり、ルカの優しい言葉を聴くと泣けてくる。繭が寿命を真っ当出来たことは嬉し...
その他の本

けんぷファー1 感想ネタバレ

この本もお勧めされてたのになぁ。ナツルが楓に殊更にケンプファーであることを隠すのはかなり違和感を覚えた。別に正体がばれてもオコジョにされるわけでも魔法の国に強制送還されるわけでもないというのになぁ。剣使いの敵に狙われていたのにナツルは自分の...
その他の本

ミミズクと夜の王 感想ネタバレ

うーむ、王道ど真ん中ストライクって感じでした。ラノベは意表をついてなんぼ、ハチャメチャ・美少女ハーレムという要素が必須扱いされている中、この作品はそれらと一線を画し純ロマンスな小説になっていました。巨乳美少女ラノベに食傷気味だった審査員にと...
その他の本

ダ・ヴィンチ・コード 感想ネタバレ

ダヴィンチコード上中下を読んだ。キリスト教の聖書は嘘ばっかりだっていう主張がダヴィンチコードの論点なわけね。真偽はわからないけど、その主張を信じたからといって、自分には何の影響もないわけで。それはともかくダヴィンチの絵画を解釈しようという向...