plakia

ベルガリアードシリーズ

ベルガリアード物語1 予言の守護者 感想ネタバレ

1988年の作品で、まだ一巻目ということもあって普通のファンタジー小説だったとしか言いようがないが、特に印象的だったのは民族ごとに性格が決め打ちされていたこと。悪をせずにはおられないグロリム側に正義の欠片でもあればと期待したいけど、作者は正...
まぶらほ

まぶらほ じょなんの巻・ろく 感想ネタバレ

いつも真面目で硬派なリーラが最初の頃は普段通りだったのに、和樹がMMM会議に拉致られてきてからの落ち着きのなさはとても微笑ましかった。他の大尉達は和樹を買っていたけどあれはリーラをからかっていたんだよね。まぁ各中隊で事情は異なりそうだが、中...
きゅーきゅーキュート!

きゅーきゅーキュート!SS クールに黒媛 感想ネタバレ

胸がとても豊かな黒媛がヒロインになるのは必然だとしても、その相手が魅力絶無の理刀だから面白い展開に膨らまないのはお約束。『クールに黒媛』とは程遠い『あわわわわ黒媛』が全編にわたって登場したわけだが、黒媛は妹の百香に対しては激甘だなw良き姉で...
Kaguya

Kaguya5 月のウサギの銀の箱舟 感想ネタバレ

wikipediaに全5巻と書いてなかったからまだ続く可能性があるのかと思っていたらもう最終回だった。全部読んでみての総括としては、あまり進んで読む価値は無いなと思った。人類の起源の真実まで時間が遡った。壮大だなw自立進化の可能性を求めて情...
Kaguya

Kaguya4 月のウサギの銀の箱舟 感想ネタバレ

話が大きくなってきたなぁ。特異能力者が世界とどういう関係を持つことができるのかってことだね。ラノベ界では能力者は掃いて捨てるほど一般的で、あまり普通人と能力者との共存に疑問を呈す作品はないような気がするが、この作品はそこを突いてきたか。まぁ...
まぶらほ

まぶらほ じょなんの巻・ご 感想ネタバレ

千早と夕菜をホテルに連れ込むとはかなり過激な展開だな。それでも手は出せない和樹にはガッカリだが、千早は果敢にもシャワーへ突撃して覚悟の程を見せてくれたし、一線を越える栄誉はまず千早こそが相応しい。舞穂の暴走は抑え目だったなと思う。場所がホテ...
バカとテストと召喚獣

バカとテストと召喚獣7.5 感想ネタバレ

帰国子女美波のシリアスな話は素晴らしい出来だった。言葉が全然わからず友達もできない中で、誤解しつつも吉井だけが何度も「友達になろう」って言ってくれていたとこはアニメ第二期決定ものだ。思いもよらずに感動させられた。クラスに馴染めない美波がドイ...
バカとテストと召喚獣

バカとテストと召喚獣7 感想ネタバレ

野球の話はつまらなかった。続刊を揃えるのか考え直すほどに読むのがダルかった。次巻はもう持ってるけど8巻目をどうするかちょっとあらすじを読んでみたら、姫路と同棲する話になるのか・・・。これはもう暫し様子を見るかね。数少ない面白い場面に学年主任...
魔女の戴冠

魔女の戴冠 ラ・ドルチェ・ヴィータ 感想ネタバレ

足長おじ様な話だった。特には波乱も無く6年を経て運命の足長おじ様とゴールインとは、まるで少女漫画のような展開だね。それでも求愛に戸惑うチェチリアや脅迫を受けるアーダルベルトなど、見所があって十分面白かった。エドは事件があるときにいつもチェチ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない6 感想ネタバレ

アヤセに大胆発言で迫っても上手にかわされるね。桐乃が兄に手を出さないように京介・アヤセで付き合ってしまうのもありだと思うんだが、アヤセがもっと大胆発言を真に受けてくれたらなぁ。「セツメイ。早く」な展開には笑った。短い言葉に怒りが凝縮されてる...
ゼロの使い魔

ゼロの使い魔19 始祖の円鏡 感想ネタバレ

三ヶ月前に読み終わってて今更感想もないが・・・、とりあえずデルフ大復活おめでとう。デルフの魔法吸収能力が飛躍的に上昇してたらよいなぁ。剣にギガデインを纏わせて全てを斬るっで!エルフにはディスペル無いと効かないけどね。
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオス15 ネクスト・ブルーム 感想ネタバレ

レイフォンの自分探しの旅はいつになっても終らんねぇ。もう勘弁してもらいたいが、クラリーベルが天剣並みの実力をつける過程とセットでこの第3部こそはレイフォン開眼の章になってもらいたい。しかしまた話が長くなりそうだなぁ。さらにあと20巻は続くん...
ゼロの使い魔

ゼロの使い魔18 滅亡の精霊石 感想ネタバレ

教皇に大義があったのには驚かされた。でも今までその事実を秘匿し続けていた理由が弱すぎる。こんな事実を誰が信じるって、穴掘ったら各自が証明完了できるだろ。素直にエルフに相談すれば対価無く問題を解決してくれそうではあるがなぁ。ルイズ・シエスタ・...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

俺の妹がこんなに可愛いわけがない5 感想ネタバレ

黒猫に学校での居場所が出来たのはとりあえずよかった。オタクってことでいちいち友達関係の話になるのはちょっとウンザリするが、それも致し方ないか。んで桐乃がいないことをいいことに、京介に恋の罠しかけまくってたのが愛らしいやね。瀬菜のBL好きカミ...
とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録20 感想ネタバレ

表紙の娘は御坂美琴だと思っていたらレッサーというキャラだったでござるの巻。レッサーなんて全く記憶にないんだが・・・。日本海を守る学園都市の飛行機がパネェ。重力に耐えるために肉体を冷凍保存しているって、よくそんな設定考えついたな。んでこれを操...
とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録19 感想ネタバレ

ラストオーダーかわえぇ。ハンバーグの実況もいいけどアクセラレータに会えるのを楽しみにしているところもピュアで和む。絹旗最愛が浜面とずっと一緒にいたからもしや横恋慕でもしているのかと期待していたが、それは思い過ごしだったか。滝壺理后はもう能力...
鋼殻のレギオス

聖戦のレギオスII 限りなき幻像群 感想ネタバレ

丸々一冊費やしてディックの内面にスポットを当てるのは地味すぎだな。それに強欲という言葉が500回くらい出てきてもううんざりさせられる。ディックの心境が結局どう変わったのかもよくわからんかった。ニルフィリアがツェルニの地下施設にいたのは狼面衆...
バカとテストと召喚獣

バカとテストと召喚獣6.5 感想ネタバレ

木下姉弟の絡みがよいね。度重なるドドドドドには笑わせて貰った。海水浴ではムッツリーニの鼻血がシャワーのように吹き出してるのが可笑しかった。少し挑発的な工藤愛子だけど、結構常識人だよね。っていうか女性陣の中で一番優しいかもしれん。さて最後の短...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオス14 スカーレット・オラトリオ 感想ネタバレ

フェリにちょっかいを出してくれるデルボネが好きだっただけに、この大一番で戦死してしまうだなんて残念でならない。心臓が止まっても尚皆を守るために後継者への引き継ぎを済ませるとか半端なくて、最期まで魅せてくれたデルボネを称えたい。ここに来てレイ...
灼眼のシャナ

灼眼のシャナXIX 感想ネタバレ

19巻目になってもまだ終わりが見えない。フレイムヘイズ滅亡という終わりは見えてきたが・・・。三柱臣と代行体は健在でさらに創造神が復活とかお先真っ暗だな。この状況には息が詰まるが、肝心のシャナだけは全く絶望していなくてそれだけが救いだ。極光の...