plakia

ゼロの使い魔

タバサの冒険3 ゼロの使い魔外伝 感想ネタバレ

きゅいきゅいシルフィが可愛いのね。タバサを魅力的な女の子にするために他の使い魔に相談したりテファのコスプレをさせてみたりと大活躍だった。特にコスプレ姿はタバサの目が死んだ魚のようになっていてホントに可愛らしかった。こりゃタバサの胸が成長する...
ゼロの使い魔

ゼロの使い魔16 ド・オルニエールの安穏 感想ネタバレ

また痴話喧嘩かよ。もういいっつーの。アンリエッタも花婿候補3人だけじゃなく、結婚してやるから若いイケメンから選ばせろと要求すればいいんだよ。だから親友の恋人を盗ろうとするな。ルイズが付いたり離れたりは飽きた。それでなくてもまだタバサが控えて...
アンゲルゼ

アンゲルゼ4 永遠の君に誓う 感想ネタバレ

クリスマスでの遙や覚野との再会は泣かずにはいられなかった。なけなしのお金でプレゼントをして母に「泣くわよ」と言わしめたシーンは感動的だった。僅か半日しか一緒にいられなくて遙はまた涙が枯れるまで泣き続けるだろうけど、あとは敷島が、陽菜が戻って...
アンゲルゼ

アンゲルゼ3 ひびわれた世界と少年の恋 感想ネタバレ

話があまり進展してないのに次で終わり。しかもあとがきで終了予告が無いということは打ち切りかー。コバルト文庫じゃなく電撃あたりで出せばもっと売れたのに非常に惜しい。まぁどう終わらせるのか楽しみにしておこう。陽菜のことを心配してくれる覚野と楓の...
アンゲルゼ

アンゲルゼ2 最後の夏 感想ネタバレ

女流作家によく見られる気がするんだけど、女性キャラの心理描写や思考がとても生々しいように思う。それでいて陽菜は気分が高揚したり落ち込んだりと波が激しくて見てて飽きが来ないね。敵アンゲルゼがまだ現れてないので正義がどうなっているのかわからんけ...
アンゲルゼ

アンゲルゼ1 孵らぬ者たちの箱庭 感想ネタバレ

二度押し寄せる鬱展開には勘弁願いたいが、エヴァとマクロスをミックスしたような話はそこそこ面白かった。湊と出会ったことで陽菜の視野が広がり、遙の再婚に賛成するまでになったのは大変微笑ましいところだった。その恋する乙女の豹変ぶりにピーンときたと...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオス11 インパクト・ガールズ 感想ネタバレ

アニメの方を2倍速で流し見してたらツェルニとグレンダンが接近するという原作にもない展開になってて驚いた。続刊でそんな事態になるのか確認する必要がでてきたので12・13巻・聖戦をまだ持ってない状況下で遺憾ながら11巻を読んだ。そしたらあとがき...
境界線上のホライゾン

境界線上のホライゾンI下 感想ネタバレ

主人公であるはずのトーリがようやく活躍したか。爽快な論破系は正純が担当だし力の無いトーリは何をする人なのかと思っていたら、これは場をひっくり返すジョーカーみたいな役回りなのかな。馬鹿だと言われつつも何気に入念な細工を仕込んでいるし、厳しい場...
境界線上のホライゾン

境界線上のホライゾンI上 感想ネタバレ

またアレを集めて終末を乗り越えようって話なのか。それって終わりのクロニクルと同じ流れじゃん。序盤の設定の嵐には閉口せざるを得ないが、別に今すぐ理解しなくてもいいんだよねきっと。八大竜王とか懐かしいキーワードも出てたけど時系列的にはクロニクル...
その他の本

ある日、爆弾がおちてきて 感想ネタバレ

こラす2007で空鐘と9位にランクインしたというのに前半の駄作っぷりにはがっかりさせられた。1~3話目は本当にしょうもなくて空鐘と同位なんて失礼だ。しかし4~7話目はこれまでが嘘のような逆転満塁本塁打で、こラす9位はこの部分の評価に違いない...
魔女の戴冠

魔女の戴冠II 感想ネタバレ

冒頭でのアーダルベルトと老人との会話は奥手な青年を焚きつけて追い込んでいたのが面白かった。キアラは若干13歳だし色恋はまだ早いだろうけど、暇を持て余す老人の格好のターゲットにされてしまったね。しかし微笑ましく思ってばかりもいられない。この老...
魔女の戴冠

魔女の戴冠I 感想ネタバレ

リィリィは友達思いで優しくていい娘だった。特にキアラが黒魔術を使ったもんと武勇伝を大声で語ってたのをリィリィがキアラの唇を押さえてムームーさせてたのが印象的。親友の身を案じて止めてくれるなんてかけがえのない友だね。できたらもっと二人の話を聞...
灼眼のシャナ

灼眼のシャナXVIII 感想ネタバレ

おぉ、シャナが覚醒した。今までは一人じゃ全然勝てなくて強さ的には中級くらいだったけど、力を引き出す極みを身につけて真の強者になれたね。これでようやく天目一個を越えたなと思う。それはそうと表紙で刀を片手持ちしたシャナは迫力が欠けまくりで最悪だ...
灼眼のシャナ

灼眼のシャナXVII 感想ネタバレ

読む前はもう飽きたかなと思っていたけど、いやはややっぱり面白いわ。フレイムヘイズ陣営に名うての重鎮が集まってきてくれたところはゾクッときた。渋いおじ様とゾフィー達との掛け合いにはユーモラスがあってホントに魅力的に思う。特に大地の四神用の観覧...
まぶらほ

まぶらほ じょなんの巻・よん 感想ネタバレ

メイドでも女難の方でも急にレズネタを使い出したね。メイドの方はともかくとしても女難の三人娘でレズっても全然面白くない。B組が出ないとこうもつまらなくなるとはガッカリだ。凜の友達のデートをプロデュースする話は目を覆わんばかりの酷さだった。千早...
まぶらほ

まぶらほ またまたメイドの巻 感想ネタバレ

ブランデンブルク部隊の指揮官は和樹を拉致るところまではよかったけど国外脱出の段取りがありきたりすぎてつまらなかった。北海道か九州あたりから隣国へ密入国して目的地へ向かうとか相手の裏をかかないとねぇ。夕菜の敵の敵は味方作戦はもういい加減学習し...
屍竜戦記

屍竜戦記2 全てを呪う詩 感想ネタバレ

竜より陰謀の話が大半を占めてたけど誰が裏切り者かを探す楽しみもあったし案外面白かった。真っ先に怪しかったのはそのまんまでラングだった。陰謀の加担者なのにテンション低すぎだし敵に動きが筒抜けだし怪しすぎるだろw婚約者のリルがフレイを呪ったわけ...
屍竜戦記

屍竜戦記1 感想ネタバレ

まんが王倶楽部にて名作とまで言い切ってあったもんだからとても期待していたのだけど、普通かそれ以上の出来ではあるが絶賛するほどではなかった。イラストの方は女性が昭和過ぎて可愛くないのが難だが、表紙の竜の迫力は上々。でもそれ以外の竜は下の下。2...
とらドラ!

とらドラ10! 感想ネタバレ

家出だの結婚するだの言い出したときは目眩がするほど馬鹿な方向へ爆進してて呆れてしまったが、どれも未遂で終わってホッとしたよ。これが如何に馬鹿げているのかが反対派に亜美がいることからもわかる。作者の本音は亜美が代弁しているんだね。しかし残念だ...
とらドラ!

とらドラ・スピンオフ2!虎、肥ゆる秋 感想ネタバレ

一番面白かったのは春田と瀬奈の話だった。ドキドキ年上のお姉さんとドラマチックな出会いでスゲーと思っていたら、デート偽装代を払うとかそれナチュラルに援助交際なんですけどw何にせよ鬱モード瀬奈を元気づける為に春田がハイテンショントークを繰り広げ...