plakia

鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオスV エモーショナル・ハウル 感想ネタバレ

ハイアは意外といいヤツだな。もし天剣授受者になっても協調性は忘れないとかかわいいこと言ってくれる。傭兵団とはいえやはり団体生活してきた人間は仲間想いになるもんなんだな。仲間からも慕われているようだし最初の印象とはうってかわって好感度が上がっ...
灼眼のシャナ

灼眼のシャナS II 感想ネタバレ

世間知らずのシャナは可愛かったというところしか見るところがなかった。意気揚々と買い物をし、買った野菜がタマネギでそれを生でかぶりつくとかめちゃくちゃだwそんな状態でよくもゾフィーのいる欧州までたどり着けたな。そこに至までもやはり凄まじい経緯...
ゼロの使い魔

ゼロの使い魔14 水都市の聖女 感想ネタバレ

これはなんたる微妙な話に・・・。サイトが故郷に帰るという盛り上がりがキャンセルされ、ルイズの記憶が消えたという展開もキャンセルされ、最強のゴーレム・ヨルムンガントが蹂躙するかと思えば蹂躙されたというお粗末。全ての懸案事項がこの一冊で丸く収ま...
世界平和は一家団欒のあとに

世界平和は一家団欒のあとに2 拝啓、悪の大首領さま 感想ネタバレ

やっべつまんねー。悪の組織を壊滅させてその後のアフターケアをするって視点は結構斬新だとは思うが、しかしそれが面白いのかというと冒頭の一言で一蹴せざるを得ない。悪役の家系ってことで思いつくのがカースト制度。その身分から逃れられないというほど強...
その他の本

時砂の王 感想ネタバレ

時間遡行で過去に干渉したらもう同じ時間軸には二度と戻れないってのがシビアだった。愛する人を残して、さらには滅ぶ時間軸と知っていながら旅立つだなんて凄まじい自制心だな。執拗なまでに人類を滅ぼそうとする敵にまさか正当性があろうとは。ってかその敵...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオスIV コンフィデンシャル・コール 感想ネタバレ

ダルシェナのドリル髪型には全日本が爆笑。どこの宝塚だよ。っにしても第十小隊の犯罪や葛藤とかめんどくさいな。もうレイフォン最強なんだし今更どこぞの小隊といざこざとか面倒なだけだ。そんなことよりラブコメしようぜラブコメ!今回は女性陣の方にほぼ動...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオスIII センチメンタル・ヴォイス 感想ネタバレ

表紙にリーリンがいたしレイフォンと再会するのかと期待してしまった。残念ながらそういう展開はなかったけど、かわりにリーリンの胸はたわわに実っていることが判明。もし再会イベントがあればその武器をいかんなく発揮してもらいたい。教皇シノーラ(偽名)...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオスII サイレント・トーク 感想ネタバレ

ニーナって凛々しい系だから好きになれないんだけど、レイフォンとの距離からしてまさか正ヒロインなの?裸体を見せつけてレイフォンを誘惑するなんて狡猾な!リーリン・フェリ・メイシェンなら歓迎なんだけどなぁ。フェリが自分を呼び捨てにさせるためにレイ...
鋼殻のレギオス

鋼殻のレギオスI 感想ネタバレ

超こラすで一位にランクインしていたのでまず一巻目を読んでみましたがまだこの時点ではあまり評価に値しない。人類が追いやられ異形の獣が世界を支配するというあたりはブルージェンダーやガイスターズを思い出した。両方とも非常に面白くなかったわけだが、...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインVI 再会の天地 下 感想ネタバレ

サクラの、一般人は幾ら死んでも構わないという主張は全く支持されていないのにこいつはなぜ胸を張っているんだ。アニルから一般人の命は眼中にないのかと聞かれて答えることが出来なかった指導者ですよ。アニルが今を生きる人達に未来を託してマザーコア化を...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインVI 再会の天地 中 感想ネタバレ

クレア可愛いよクレア。ディーが心配で仕方なかったようだけどとりあえずそちらはセラに一任ということで心配事が一つ無くなってよかったよかった。セラ・クレア・フィアと三人も集まってお話ししてるのはなんか微笑ましかったなぁ。錬とディーの戦闘は少し錬...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインVI 再会の天地 上 感想ネタバレ

幼女ばかりのウィザーズ・ブレイン内で紅一点のクレア嬢がカラー絵で降臨していたのは大変喜ばしい。しかも白い太ももが眩しい超ミニスカ姿には第一種戦闘配置をせざるを得なかった。ディーとのわだかまりの件はどこか2人で話し合えたらいいね。ってかディー...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインV 賢人の庭 下 感想ネタバレ

戦闘激しすぎ。全市民を守るために退けないモスクワが死力を尽くしていたしどっちを応援すればいいのか難しいところだった。客観的に見て悪なサクラ達でも世界を全て敵に回しても守りたいと狂信的なこと言い出す始末でなかなか素直に応援できなかった。しかし...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインV 賢人の庭 上 感想ネタバレ

人間模様が複雑になってきたな。ディーがまさかのモスクワ派、セラはどちらにつくのか不明。サクラの正義に妥当性と説得力があるかどうかが注目だが、今のところサクラは分が悪いような気がする。でもまぁ錬の1000万人皆殺しが正当化されるくらいだしサク...
文学少女シリーズ

“文学少女”と死にたがりの道化 感想ネタバレ

中盤からが暗い。殺人事件や犯人が出てきたしミステリーなのかとも思ったが、まぁなんのかんので最後は盛り上がって綺麗にまとまったな。作者曰くシリアスな展開で進むらしいしミステリーが苦手な僕としてはちょっと辛い。そういえばこれ人死にすぎじゃないか...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインIV 世界樹の街 下 感想ネタバレ

エドが世界樹の種を持ち出していなかったら100%失敗するという情報が手に入ってなかっただろうし、ロンドン軍も同じ状況になっていた可能性が十分にあるね。まぁ失敗するにしてもどうせなら大気制御衛星の真下で実行してれば少なくとも一機は破壊出来たの...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインIV 世界樹の街 上 感想ネタバレ

早くも雲上航行艦の最後の一隻が登場。この流れは大気制御衛星をボコる為の布石として船の紹介が3連続も続いたのだろうか。対艦戦でのエド号は360度からの同時攻撃などヤバイほど強かったけどそれを上回ったヘイズ号には唖然とさせられた。もしかして完璧...
ウィザーズ・ブレイン

ウィザーズ・ブレインIII 光使いの詩 感想ネタバレ

暗いなぁ。主人公達がまたもや逃亡者になってしまった。明るい未来が全く見えないから読んでいてあまり楽しくはない。しかしつまらないというわけでもない。今更気づいたけど魔法士の人数ってかなり少ないんじゃ?神戸で3人に中国で1人、北米で2人。野良魔...
まぶらほ

まぶらほ じょなんの巻・さん 感想ネタバレ

帯で「わたしたちセレブになります!」と煽っててこのフレーズだけで超期待してしまったが内容はセレブとはかけ離れてて落胆を隠せない。この巻は全編にわたってB組が関係してくるという今までにない濃さで笑えるには笑えたんだがクドイね。もうお腹いっぱい...
きゅーきゅーキュート!

きゅーきゅーキュート!7 感想ネタバレ

5人の美女と毎日デートという夢のようなシチュエーションには体が火照ってしまう。これはこれで胸とか谷間が、あるいは巨乳が大変イヤらしくて結構なお点前だったのは認めるが、が!、お色気だけで話に中身が無い。それに理刀がさっぱり成長しないのも気に入...